<<トレーラーハウスの設置をお考えの方へ>>
はじめに、トレーラーハウスを設置する管轄の建築行政(市役所)で「車検取得済みのトレーラーハウス」が設置可能かどうかご確認下さい。地域によっては、設置が困難の場合もあります。(当協会が変わりに確認する事も可能です)
<<トレーラーハウスの見学について>>
当協会は受注生産がメインの為、タイミングにより展示物がない場合があります。
トレーラーは、製作中の製品をご覧いただける場合があります。
ユニットハウスはお近くの展示場で同製品を確認できる場合があります。
<<ユニットハウスについて>>
ユニットハウスの購入・手配は保証の関係上お客様側で行います。
メーカー・サイズによっては設置の確認書を交わします。
<<販売地域について>>
各県に販売可能ですが、現在は離島・北海道の設置はお断りさせていただいています。
当協会が岐阜県にある為、東海地方(岐阜・愛知・三重)近郊からの注文が多くあります。
(補足)
トレーラーハウス業界全般に言えることですが、遠方からの注文デメリットとして「トレーラーの輸送費が高くなる」、
「移設依頼や修理時に出張費かかる」点があります。
当協会では、トレーラーの輸送をお客様側で引き取り手配(自社便や指定便)も可能です。
トレーラーの修理は、保証期間内でしたら当協会が対応します。保証期間外の場合は有償で対応します。
軽微の修理はご相談後、地元業者で対応した方が価格を抑えれる場合にはそちらをご案内します。
ユニットハウスはお近くの販売店からの購入が可能ですので輸送代は軽減でき修理時の対応には困りません。
お問合せ |
お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。(見積もり依頼は一つ下のフォームからお尋ね下さい)
見積もり依頼 |
当協会が提供している規格サイズ以外のトレーラーを希望する場合、特注サイズでの製作・提供となります。 車両総重量3.5トン以下(トレーラー本体重量+積載量)の車検取得できるトレーラーを製作致します。 ※特注サイズは陸運局への新規組立申請を行います。 ※設計費、新規組立て申請費が必要。
<製作可能サイズ> ・車幅2.5m以下 ・全長7m以下 ・車両総重量(トレーラー本体重量+積載量)3.5トン以下
<注意事項> ・積載トレーラーとして車検を取得した車台に、ボルトリベット溶接等でハウス等の構造物を固定する行為は積載物とみなされず車体の一部とみなされ構造変更が必要な改造となります。 ※工具を使わずに上物とトレーラー本体の脱着構造についてはご相談下さい。
より詳しい情報は、 当協会運営のトレーラーハウス総合サイト「飛騨・美濃ふるさと企画」の車台(シャーシ)販売ページをご覧ください。 |
一般社団法人 モバイルユニット普及協会では、トレーラーに関係した様々なサービスを提供しています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から